ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

大阪桐蔭高校吹奏楽部 PTA特別演奏会(10月30日)

画像1 画像1
 PTA特別演奏会が講堂で行われました。昨年に引き続き、大阪桐蔭高校吹奏楽部のみなさんによる演奏会です。昨年は、人数制限をして60名ほどの部員さんに来ていただきましたが、今年は170名弱のフルメンバーによる演奏会が実現しました。

 午前の部、午後の部、各2時間の演奏会。美しくて豊かな桐蔭サウンドを堪能することができました。たくさんのリクエストにも応えてくださいました。5,6年生有志との「♪翼をください」コラボ(午前の部)や、1年生がダンスで飛び入り参加する場面(午後の部)もありました。参加した子どもたちにとって、特別な経験になったことでしょう。

 監督の梅田先生をはじめ、吹奏楽部のみなさん、大阪桐蔭高校の先生方、スタッフのみなさん、大変お世話になりました。「最高」「感動」の演奏会! 常盤小学校に来てくださって、本当にありがとうございました! 11月4日は東京、5日は群馬、6日は愛知で特別公演とのこと、頑張ってくださいね!
続きを読む

おいもパーティー(2年 10月26,28日)

画像1 画像1
 各学級で、おいもパーティーが開かれました。おいもは、分校学習園で育て、収穫したサツマイモです。

 適当な大きさに切ったサツマイモをレンジで加熱し、ホットプレートで焼いて塩をふったら完成!

 みんなおいしそうにほおばっていました。自分たちで育てたサツマイモですから、おいしさも格別! 当然ながら、おかわり希望者が殺到! 先生は、ただひたすら焼いていました。(笑)
続きを読む

1,6年合同遠足「長居公園」(10月28日)

画像1 画像1
 1年生と6年生のたてわりペア班で活動しました。「どんぐり拾い」「自然史博物館の見学」「お弁当」「自由遊び」の4つが、現地での主な活動です。

 行きは、学年別で行動し、現地で合流。たてわりペア班ごとに集まって、活動開始です。活動をリードするのは、もちろん6年生。どんぐり拾いでは、探して歩く1年生をサポート。いっしょに拾ったり、どんぐりがありそうな場所へ連れて行ったり、迷子にならないように見守ったり。ピューンとすっ飛んでいく1年生を、慌てて追いかける6年生も。(笑)
続きを読む

重要 スポーツ交歓会の中止について(6年 11月1日)

6年生保護者の皆様

 本日(11/1)予定されていた「阿倍野区小学生スポーツ交歓会」は、雨天が予想されるため、中止となりました。

 本日は、いつもどおりの登校(8:05〜8:25)で5時間授業を行い、14:40頃下校となります。お弁当は必要ですので、ご注意ください。持ち物・服装等は、通常の授業時のものとなります。(準備時間の都合で、体操服・リュックサックでの登校になってしまっても、問題ありません)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地