3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
第70回 卒業式
3/16(木) 今日の予定
奉仕活動・卒業式予行演習
3/15(水) 今日の予定
3/14(火) 今日の予定
水をつけた筆で書こう(2年)
卒業式の練習
今週の朝会 2
今週の朝会 1
3/13(月) 今日の予定
授業の様子
授業の様子 4年生
あいさつ週間 最終日
3/10(金) 今日の予定
授業の様子
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
読書タイム(2年)
隔週の水曜日の朝学習の時間に、読書タイムがあります。今日は5・6年生の図書委員会さんが低学年の教室に来て、絵本や紙芝居の読み聞かせをしてくれました。みんなしっかり聞いて、お話に夢中でした。図書委員会さんもとても上手に読んでくれていました。
世界に一つだけの花(2年)
図画工作科で「世界に一つだけの花」を学習しています。花びらの模様を考えてから、パスで色とりどりにしっかりぬりました。すてきな世界に一つだけの花ができました。
アサガオの種まき
1年生の後をついていくと、みんな楽しそうに、土を入れ、
成長するように薬をまき、種をいれて完成です。
夏に向け、成長を願いながら植えていました。
ソフトボール投げ
5月18日(水) 3時間目
4年生のスポーツテスト ソフトボール投げの測定を行って
いました。
天気も良く元気に投げていました。
その横を注意しながら1年生がアサガオの種まきに行く姿も
見えました。
たんぽぽの学習(2年)
国語科で説明文「たんぽぽ」の学習をしています。たんぽぽの挿絵をヒントに小見出しを考えました。みんな上手に考えることができました。
114 / 134 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:27
今年度:26560
総数:394376
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/21
春分の日
3/23
3学期給食終了 修了式 机・いす移動
3/24
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
食物アレルギー個別対応用献立表
食物アレルギーへの対応について
教育長からのメッセージ(2月12日)
いっしょにのばそう!子どもの学力(保護者用リーフレット)
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所HP
住之江区長メッセージ(感染拡大を受けて)
首相官邸HP(新型コロナウイルス)
家庭学習等
デジタルドリル【navima】ログインサイト
学習支援コンテンツポータルサイト
学習教材「怪盗ねこぴー」
NHK for School
問題データベース プリントひろば
まなげーらんど
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校のやくそく
安全マップ
住吉川 交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
大阪市立住吉川小学校 いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
学校安全安心
住吉川小学校安心ルール
一人一台学習者用端末関係
(3)学習者用端末等使用条件(一部改正後)
(2)学習者用端末等貸付要領(制定)
(1)学習者用端末等貸付要綱(改正後)
携帯サイト