本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

栄養授業(5年生)

5年生は栄養教諭の先生に栄養んについて教えていただきました。テーマは「魚について知ろう」です。主として魚の栄養について学習しました。魚の脂肪には血液の流れをよくする働きがあり、写真のようにその仕組みを実験で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏の練習(6年生)

6年生は「ベストフレンド」の曲で合奏の練習をしています。今日は楽器のパートに分かれて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月16日の給食は「牛肉と金時豆のカレーライス」「ごぼうサラダ」で
デザートに缶詰のパイナップルが出ました。1番人気のカレーライスにみんなご機嫌です。
画像1 画像1

電磁石の実験(5年生)

5年生は理科で電磁石の学習をしています。コイルの巻き数を変えたり、電池を2個つないだりして電磁石の力を強くする方法を考え、実験していきました。電流計で力を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月13日の給食は「帆立て貝のグラタン」「スープ」でデザートに缶詰の和梨がでました。グラタンは人気の献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式(A5)給食あります
3/24 春休み

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室