What do you want to be?(6年外国語) (1月26日)
6年生は外国語の授業で“What do you want to be?”の学習をしています。
さまざまな職業を英語ではどのように表すのか、また、自分がなりたい職業とその理由を英語で表現する学習を行っていきます。 学習の中では、ビンゴゲームも交えながら、楽しく活動ができるよう工夫がなされています。 防災学習(1・2・4・6年) (1月26日)
今日は港区役所のご協力をいただき、防災学習が行われました。
防災に関する基本的な知識を整理し、大阪での災害リスクについて、映像や講話、クイズなどを交えて教えていただきました。 3年生、5年生は後日実施予定です。 きょうのきゅうしょくきくなは、 大阪市の給食で12月と1月に各1回のみ使える食材です。今日は、はくさいといっしょにおひたしにしています。はくさいと合わせることで、きくなの苦みがやわらいで、食べやすくなります。 きょうのきゅうしょく
1月25日(水)、今日の給食は「ミートボールと野菜のカレー煮・ツナとキャベツのソテー・りんご・おさつパン・牛乳」です。
今日は、寒さに負けない食事についてふれました。体力をつけ、体の抵抗力も高める食事で、寒い冬を元気に乗り切ってほしいです。 世界の家のつくりについて考えよう(3年国語) (1月25日)
3年生の国語の学習は「世界の家のつくりについて考えよう」の単元に入りました。
世界には、色々な形の家がありますが、それぞれどんな特徴があるのか、説明文から読み取り、筆者のものの見方や考え方を確かめていきます。 |
|