来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

やめろよ

9月29日(木)

 1年生が、道徳で「やめろよ」という教材を学習していました。
 子どもたちは、学校生活の中で、さまざまな問題場面に出会います。
 そんなときに、どのような行動がとれるかを考えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 給食


  【今日の給食】

  ●プルコギ
  ●トック
  ●もやしの甘酢あえ
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

エプロンづくり

9月28日(水)

 6年生が、エプロンづくりに取り組んでいます。
 エプロンづくりを通して、しつけぬいやミシンの扱いを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走

9月28日(水)

 2年生が、運動会種目の徒競走を練習しています。
 力いっぱい走りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文章の組み立てと修飾語

9月28日(水)

 4年生の国語の学習です。文章の構成について学んでいます。
 大切なことを確認しながら授業が進められています。
 ノートもきっちりとまとめることができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
祝日
3/21 春分の日
学校行事
3/23 修了式 給食終了
3/24 春季休業(〜4月9日)

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導