茶話会(6年生)
6年生は午後から茶話会をしました。学習したことのクイズやイントロクイズなど楽しい企画が続きました。担任の先生を飛び入りで参加させる劇もあり、最後はビンゴ大会で盛り上がりました。卒業式の練習では緊張感でいっぱいでしたが、茶話会はすっかりリラックスして、みんな楽しい時間を過ごしていました。歌とギターが上手な先生の弾き語りもあり、みんな大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習(5年生、6年生)
今日は5年生と6年生が初めて合同で卒業式の練習をしました。どちらの学年も呼びかけが上手で、気持ちがこもっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品袋をきれいに(1年生)
1年生も作品袋に絵や文字をかいていきました。気持ちの良い気持ちになる「ぽかぽかことば」を書いている子もいて学習の成果がみられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キックベースボール’(2年生)
2年生は体育でキックベースボールをしました。ボールに集中してゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
3月9日の給食は「さごしのおろしじょうゆかけ」「里芋と野菜の含め煮」「高野どうふの煮物」です。和食でどの献立もご飯によく合う味でした。
![]() ![]() |
|