桜の開花 3月20日(月)
卒業式も終わり、翌週の月曜日。
玄関前の桜が咲いていました。 3分咲きという感じでしょうか・・ これからあっという間に、満開になるでしょうね。 春の野花が、いっせいに咲き出した校庭です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生 Teamsを活用した双方向通信 お願い
来週、20日(月)に双方向通信を行います。お忙しい中ですが、ご協力をお願いします。
なお、学習者用端末を持ち帰りますので、手提げなどをご準備ください。 操作方法、端末の持ち運び方の手紙も掲載しておりますので、ご一読ください。 〇Teamsを活用した双方向通信のお願い 〇学習者端末の持ち運び方 卒業式 花道を通って 3月17日(金)
第145回の卒業式が終わりました。
158名の卒業生が、保護者による花道を通って 日吉小学校を巣立っていきました。 中学校では、日吉小学校で学んだことを活かして 勉強、部活動など頑張ってください。 卒業生の皆さん、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の朝です。 3月17日(金)
卒業式当日の朝を迎えました。
学校の準備は、整っています。 保護者の皆さまは、開門は午前9時となっています。 いったん講堂前に並んでいただき、9時10分ごろには、講堂を開ける予定です。 ご協力をよろしくお願いいたします。 ※玄関前の看板は、今日午後5時までかけておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式前日準備(5年) 3月16日(木)
今日は、午後から5年生だけが残って、明日の卒業式の準備を教職員と一緒にしました。
講堂はイスをいったん全部出し、シートをぞうきんでふいてから、もう一度入れ直しました。 また、廊下やトイレなど、明日の卒業式で6年生や保護者の方が使われる場所は、手分けして掃除をしました。 準備は、整いました。 あとは、明日の本番を待つのみです。 卒業生の皆さん、明日は小学校での最後の舞台。 自分のできる精一杯の姿を見せてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|