手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

版画 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までに何度か紹介している5年生の版画が全員分完成していて、教室に掲示してありました。全体的に彫る部分が多いので、時間もかかって手も疲れて、とても大変だったと思います。しかもカラー版画なので手間がかかります。子どもたちの集中力や持続力の高まりが感じられます。それはそうですよね、5年生の子どもたちももうすぐ6年生です。

最後の調理実習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが小学校最後の調理実習を楽しんでいました。今日は6年2組でした。1組はまた後日です。グループ毎にメニューが異なり、かなりバラエティに富んでいます。いちごあめ、みかんあめ、ハッシュドポテト、チョコマフィン、フルーツたっぷりクレープ、いちご大福、チョコ大福、ホットケーキ、ベビーカステラ、ピザ、たこ焼き、カルボナーラ、きゅうりの一本漬け…。んっ!?おやつ作りのはずが…。うん、細かいことは気にしない。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。

プレゼント 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが何か作っているみたいだったので、のぞいてみました。6年生のお兄さんお姉さんたちの卒業に向けたプレゼントだそうです。6年生を送る会で渡します。1年生から5年生まで、それぞれの実態に合わせて、ささやかなプレゼントを贈ることにしています。今日はその制作途中でした。いつもお世話をしてくれた6年生がいなくなるのは寂しいね。

組み合わせたことば 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの言葉を使って組み合わせると、どんな言葉になるかな?国語の授業です。
ひろう+あつめる→ひろいあつめる
きる+たおす→きりたおす
他にどんなものが考えられますか?先生に尋ねられて、子どもたちはどんどん発表していました。
かける+あがる→かけあがる
もつ+あげる→もちあげる
とぶ+おりる→とびおりる
かく+たす→かきたす
おす+だす→おしだす
さがす+あるく→さがしあるく
きる+わける→きりわける など
一度、お家でも、子どもたちと言葉遊びをしてみてください。意外に大人の方が頭がかたくて、すぐに出てこないかもしれませんね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、鶏ごぼうご飯、豆腐のみそ汁、焼きれんこん、牛乳、でした。鶏ごぼうご飯は生姜汁で下味をつけた鶏ひき肉をメインに、こんにゃく、ごぼう、にんじん、グリンピースを醤油ベースの甘辛いだしで煮込み、ごはんにかけて食べました。きざみのりもふりかけて、とてもおいしかったです。豆腐のみそ汁はだしがしっかりとられていて、野菜もたくさん入っていました。焼きれんこんはシャキシャキ食感が楽しめました。れんこんは風邪を予防するビタミンCやお腹の調子を整える食物繊維などが多く含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食修了
3/24 修了式