今日の給食(3月13日(月))
今日の給食は、チキンカレーライス(米粉)、牛乳、ビーンズサラダ、ミニフィッシュ、です。
いよいよ6年生は今週の金曜日が卒業式になります。給食では、献立を考えてくれる人、食材を運んでくれる人、食材を作ってくれる人、など、たくさんの人が関わってくれています。この6年間、給食にかかわってくださった人に感謝をしましょう。 また、動物や植物の命をいただいていることに感謝をして、食べ物を大切にしましょう。 ![]() ![]() すっかり春の陽気!
今日は少し暑いぐらいの天気でしたね。1年生は体育の学習で、元気に運動場でボールを足で操作する学習をしていました(^^)
足でボールを思い通りに操作するのは、簡単ではありませんが、ボールを蹴ったり相手にパスしたりする動きは練習することで習得できそうです。 久々に寒さを気にせず、外で運動できたのではないでしょうか(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(3月10日(金))
今日の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、えびのチリソースいため、中華がゆ、デコポン、です。
今日の給食では「中華がゆ」が登場します。米を多めの水でやわらかく煮た料理を「かゆ」と言い、中華がゆは、味のついたスープで米を煮て作ります。 給食の「中華がゆ」は、米のほかに、肉だんご、だいこん、チンゲンサイ、にんじん、しいたけ、を加えて作ります。塩、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味つけし、仕上げにごま油で風味をつけています。 ![]() ![]() 練習の風景です
今日は5年生(在校生代表)との合同練習を行いました。式の一連の流れに沿って、どのように動くのか、呼びかけの時のタイミングや声の大きさなど、確認することはたくさんです(^^)
限られた練習時間を有効に使うことができました☆また、教員からのアドバイスも真剣に耳を傾けている姿が良かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(3月9日(木))
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、なのはなのおひたし、です。
「なのはな」は、「なばな(菜花)」や「はなな(花菜)」とも呼ばれます。あざやかな緑色をしたほろ苦い味が特徴の野菜で、春が旬(一番おいしい時期)です。 ![]() ![]() |
|