○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

与えたものは返ってくる

画像1 画像1
令和5年1月1日(日)元旦コラム

みなさま!新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

永松茂久の3分メッセージより、

自分の幸せを考える。
そう聞くと、昔の僕はものすごく違和感があった。
自分の幸せを考えるというのはエゴだと教えられてきたからだ。
しかし、師匠に「自分のことだけを考えるとエゴになるんだよ」と教えてもらってから、その違和感はだいぶなくなった。
誰もが幸せになりたくて生きている。あなたも、そして僕も。
相手も自分もハッピーになれたとき、初めて本当の幸せが成立する。
この世は陰と陽、つまり表と裏で成り立つ。相手の幸せの裏に、自分の幸せが隠されている。
本当の意味で相手を喜ばすことができたとき、必然的にあなたは幸せになる。
与えたものは返ってくる。
幸せになりたいなら、まず相手に幸せを渡せばいい。



for meからfor youへ!
相手思考にすることを大事にする1年にしましょう!
今年もみなさまにとって幸せいっぱいの素敵な1年になりますように・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式 給食終了 【14;35下校予定】

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価