卒業式予行(6年 3月14日)9:22 卒業生の入場開始 9:30 開式 11:12 卒業生の退場完了 卒業生入場開始から退場完了まで、1時間50分ほどで終了しました。 5年生のみなさん、卒業式の雰囲気はどうでしたか? この日、6年生から受け取った最高学年のバトンをしっかりと携えて、これからの日々を過ごしてほしいと思います。 6年生のみなさん、お疲れ様でした。いよいよ17日(金)が本番です。体調をしっかり整えて、当日を迎えてくださいね。きっとよい式になりますよ。 茶話会(6年 3月10日)学級・グループの出し物は、演劇、お笑い、歌、クイズ、けん玉、ダンス、バレエ、演奏などさまざま。合間を縫って準備や練習をしたのでしょう、なかなかの仕上がり! だいじ だいじ どーこだ(2年1組 3月8日)体の中で大事でないところ、どこでしょう? 髪の毛! いいえ、髪の毛は頭を守っています。体の中には、大事ではないところはありません。 特に「プライベートゾーン」。口、胸、性器などは特に大切です。 自分の大事なところを人に触らせない、見せない、そして清潔にするなどの体の学習を、絵本を見ながら学びました。 式場設営(5年3月6日)シート敷きは3組が担当。シートは、しわができないように、そして下の床が見えないように気をつけて敷きました。 長いすを並べる作業を担当したのは5,6組です。舞台下に収納されているすべての長いすを出して並べました。 シートが敷かれると、卒業式が間近に迫っていることを感じます。いよいよですね。 5年生のみなさん、お疲れ様でした。前日の準備(16日の5,6時間目)も、よろしくお願いしますね。 練習開始(6年 3月6日)卒業証書授与は、ほとんどが待ち時間になります。待ち時間の姿勢や態度はもちろん、自分の出番のときに、いかに堂々と立ち振る舞えるか。先生の指示をよく聞き、友だちの動きをよく見て、自分の動きや姿に反映させる必要があります。 6年生のみなさん、卒業式当日の凛とした姿、楽しみにしていますよ。 |