○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和4年5月10日(火)5年 国語
「まちがいさがし」に集中する子どもたちです!
 これ!意外と難しいです!集中力が必要になります。
「見る力をつけよう!」のテーマ通り、最後まであきらめず、自分の力を出し切ることが大事になります!
 学びは教科書からだけではありません!

学びは楽しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和4年5月10日(火)2年 算数
 長さをはかってあらわそう!の学び。
さしを使って、二本の線の長さをはかります!みんな集中して作業します!そんな中、「わかったから楽しい!」と子どもの声が聞こえてきました!やはり、ここが原点ですね!子どもはわかりたい!知りたい!と思っています!学習だって同じで、わかる喜びさえ知ることができれば、自分から学びに向かいます!今日の子どもたちの姿から改めて学ばせてもらいました!
「学びは楽しい」これですね!

明日、明後日は13:30下校します。

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年5月9日(月)家庭確認について
 
サポーターのみなさま

 以前にもお伝えしていますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、家庭訪問が中止となりました。そこで、明日、明後日の2日間の午後に各家庭の場所確認に伺います。
 よって、子どもたちは
 10日(火)11日(水)は4時間授業で給食終了後、       13時30分ごろ下校となります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

やってみる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年5月9日(月)6年 体育
 パラパラと雨が降り出した中、体育館では子どもたちがマット運動にチャレンジしています!ゆりかごやブリッジなど、マットの上での基本の動きを思い出しています!子どもたちはできるできないに関わらず、やってみることを大事に、果敢にチャレンジしていました!その姿が素晴らしい!何事にもやらないと結果はでないからね!がんばれ!リーダーのみんな!

どんな言葉?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年5月9日(月)1年 国語
 ひらがな「ほ」の学びです!「ほん!ほし!ほたる!ほうき!」子どもたちがほのつく言葉を発表します!ひらがな学習のプリントにも慣れてきた子どもたち!曲線もあり難しい字ですが、一生懸命に取り組む姿が見られました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式 給食終了 【14;35下校予定】

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価