○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

10年後のお楽しみ!

画像1 画像1
?令和4年4月7日(木)PTAからお知らせ

 PTAのみなさんが昨年度に取り組んだ「未来の自分へタイムカプセルを送ろう」企画より!

PTA考案のタイムカプセル郵便。
保護者の方や学校の教職員にもご協力頂き、本日無事「みらいぽすと」さんに発送することができました!
ご協力いただきまして、ありがとうございました!
10年後に届くのを楽しみにお待ち下さい。

みんなの1人として!

画像1 画像1
令和4年4月7日(木)入学式

 春の日差しがたっぷりとふりそそぐ今日!19名の新しいなかまを迎え入れることができました。
 今日のテーマは「笑顔で元気に楽しく」です!私たち教職員は子どもたちが明日からの学校生活を「うきうき!わくわく」感じられる、そんな安心できる入学式をめざしました。
 私が伝えたかったことは、「みんなはたくさんの人に見守られているから、安心して学校に来てね!」ということでした。ウサギさんのお話を真剣に最後まで聞くことができた子どもたちでした。
 サポーター(保護者)のみなさま、「みんながつくる みんなの学校 長原小」の「みんな」の1人として、これからともに学校をつくってください!
「6年間よろしくお願いします。」

待ってます!

画像1 画像1
令和4年4月6日(水)入学式準備

 明日の入学式の準備を進めています。
19名の新しい子どもたちと出会えることが楽しみです!
保護者のみなさま、明日よろしくお願いします。

明日のタイムスケジュールです!
 9時15分 受付開始
 9時30分 保護者入場
 9時55分 1年生入場
 10時   開式
 10時25分 閉式

 天気予報は良い感じです!桜たちも踏ん張ってくれています!明日、子どもたちを全教職員であたたかく、笑顔で迎えたいと思います!

環境は人を変える!

画像1 画像1
令和4年4月5日(火)美しい校庭
 校庭の桜たちが散りはじめました。入学式まであと2日です。なんとかもってほしいものです。
 朝から管理作業員さんが、桜の花びらで敷き詰められた歩道をきれいにしてくれています。校内の剪定や草花の手入れも素晴らしく、気持ちの良い景色に心が癒されます。池には立派な魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます!
 「環境は人を変える」と言います。子どもたちにとっての学びにも環境は影響します。どんな環境で子どもたちが育つのか!どんな環境を大人がつくるのか!大切にしたいですね!

わいわい!

画像1 画像1
?令和4年4月4日(月)わいわいフェスタ
 昨日の日曜日!あいにくの雨模様でしたが、コロナ禍で実施ができていなかった「長吉東 わいわいフェスタ」が開催されました!
 地域のみなさんが一堂に会して、食べたり、遊んだり、楽しい時間を共有しました!
 こうした地域の行事が少しずつできるようになったことはうれしいことです!
 一日も早くコロナが終息し、いつもの日常が戻ることを祈りたいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 修了式 給食終了 【14;35下校予定】

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価