★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

『ドットアート 5年生』

画像1 画像1
画像2 画像2
動物を点で描いています。
綿棒や爪楊枝を使って模様や色合いを表現しています。

2年 図画工作科「ステンドグラス」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科で「ステンドグラス」を作りました。初めてカッターを使って作品を仕上げました。

今日の給食

画像1 画像1
12月8日
ごはん、牛乳、卵どうふ、一口がんもと野菜の煮もの、魚ひじきそぼろ

2年に1回登場!の「卵どうふ」は、だしの味が美味しいおかずです。また、煮物にはがんもどきが入っていました。がんもどきは、大豆製品の一つで「がんも」とも呼ばれています。水分をきってつぶしたとうふに、細かくきざんだ野菜やこんぶなどをまぜ、丸めてから油であげます。給食の一口がんもは、とうふやにんじんで、でん粉などから作られた一口サイズの小さいものです。

I、合い、愛 3年生 『テスト』

画像1 画像1
画像2 画像2
経年調査のあとも各教科のテストが続きます。みんな集中力がついてきたね!!!頑張ろう(*'ω'*)

人権学習の取り組み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「平和な世界ってどうすればできる?」
どんなことでもいいです。今回考えたことをしっかりと行動に移していけたらいいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了(1〜5年)・大掃除
3/24 修了式・机椅子整備
3/27 春季休業開始

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ