〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

今日の給食「月見の行事献立」

今日は月見の行事献立で「一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳」でした。
今年の十五夜は9月10日です。お天気が良く、きれいなお月様がみられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練 「危険から遠ざかるように」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(火)
 1限目が終わって休み時間を過ごしていると、「避難の指示をします。児童のみなさんは、すぐに教室へ戻りましょう。」と緊急を告げる放送がなりました。校内に不審者が入ってきたという設定で行う避難訓練です。
 放送を聞いた子ども達は運動場や廊下からすぐに教室に入り、担任の先生が児童の人数と安全を確認しました。教室ではドアを施錠し、児童机をドアや窓の方に移動して、不審者が教室内に入ってこないように防ぎます。今回は淀川警察の方が不審者の役になって各教室を回り、それぞれの学年の防犯体制について点検をしてくださいました。
 不審者対応訓練の最後には全児童が講堂に集まり、訓練のふりかえりをしまgした。セーフティー淀川さんからは、「みなさんは先生方の指示をよく聞いて、命を守るための行動できていました。」と褒めていただきました。また淀川警察の方からは、「変な人だなと思ったら、危険な場所だと感じたら絶対に近づかない。危険から遠ざかるように行動してください。」とアドバイスをしていただきました。

今日の給食「ウインナーのケチャップソース」

今日は「ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ、大型コッペパン、マーマレード、牛乳」でした。ウインナーのケチャップソースは、茹でたウインナーにトマトソースをかけたパンによく合うおかずでした。それと具たくさんのスープと素材の甘さが感じられた焼きかぼちゃでした。
ランチョンマットは、給食委員会の児童が作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「他人丼」

今日は「他人丼、とうがんのみそ汁、キャベツの赤じそあえ、牛乳」でした。牛肉と卵、野菜もたっぷり入った他人丼は、ごはんによく合い、ボリュームもありました。夏野菜のとうがん使ったみそ汁と赤じその風味がきいたキャベツの赤じそあえとの組み合わせで食べやすく好評でした。
ランチョンマットは、給食委員会の児童が作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 体育「運動会をイメージして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月5日(月)
 先週から始まった運動会の練習は、それぞれの学年が主にダンス(表現運動)の練習に取り組んでいました。
 週が明けて月曜日の1限目、いち早く5年生と6年生が運動場に出ての練習を始めました。体育館から広い運動場に飛び出し、並ぶ位置や移動の仕方を確認します。
 ダンス(表現運動)のフリを覚えてからは、いよいよ観客のいる運動会の本番をイメージして練習をしていきます。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了,修了式
3/27 学校休業日
3/28 学校休業日

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

いじめ防止関連

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」