手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

声をそろえて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ろう下を歩いていると、3年生の教室から響きある子どもたちの声が聞こえてきました。国語の授業で、全員で物語を音読していました。先生が子どもたちのまわりを歩きながら、読み方や読む速さ、声の大きさを調整していきます。すると先生の声かけでどんどん上手になり、みんなの声がそろっていくのがわかりました。登場人物や場面の様子をしっかりと読み取ることもできていて、進んで発表する子がたくさんいました。うれしいですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、ハヤシライス、キャベツのバジル風味サラダ、みかん(缶)、牛乳、でした。ハヤシライスは牛肉をメインに、小麦粉と油で作る手づくりのブラウンルウとデミグラスソースなどでじっくり煮込んで仕上げていきます。味に深みとコクが感じられ、子どもたちにも人気のある献立です。キャベツのバジル風味サラダはさっぱりとしたドレッシングがさわやかな感じでした。みかんは(缶)は冷えてて、いつもの安定の味でした。

チューリップ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちが折り紙でチューリップの花を折っていました。今週に行われる卒業生を送る会で使うためのものです。先生が何人かの子に折り方を教えて、その子たちが他の子たちに教えていく方式です。折り方が難しく、なかなか一斉指導では先生が回りきれないので、小さな先生たちが活躍できるようにしました。6年生のお兄さんお姉さんたち、きっと喜んでくれると思います。

春の日差し 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ朝晩は冷えますが、今週から少しずつ暖かくなるとの予報をニュースで見ました。なんとなく空気も春の装いを感じます。今日は天気もよく日差しもあります。さっそく休み時間には子どもたちが運動場に出てきました。やっぱり運動場には子どもたちが似合いますね。今週には3月になります。早いものですね。

のこぎりギコギコ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ギコギコギコギコ ギコギコギコギコ
図工室からのこぎりを使ったギコギコの音が聞こえてきます。4年生の子どもたちです。図工の作品でメッセージボードを作ります。ベニヤ板をのこぎりで切って、切ったパーツを組み合わせて作ります。
ギコギコギコギコ ギコギコギコギコ
どんな姿勢だとやりやすいか、子どもたちは座ったり立ったり、ひざ立ちしたりかがんだり…、いろいろ試しながら、のこぎりを動かしていました。
ギコギコギコギコ ギコギコギコギコ
出てきた木クズも遊びの一つになります。触るとふわふわ、気持ちいい感触で、作業をほっぽり出してついつい集めちゃいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食修了
3/24 修了式
3/27 春季休業(4月7日まで)