2年 図画工作科 「せかいに一つだけの花」
2年生は図画工作科の学習で、一人一つ花を作りました。子どもたちは一人一人工夫しながら自分だけの花を作っていました。教室などに飾ると、それぞれ花のデザインが違っていて、とてもきれいで、子どもたちも大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度 卒業式
本日3月17日(金)第73回卒業式を挙行しました。
中学校でも友だちを大切にし、学び続けてくださいね。卒業生116人のご活躍を願っています。 これまで支えてくださった保護者の方、地域の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度 卒業式について
1.日 時 令和5年3月17 日(金) 午前10時 開式
2.場 所 大阪市立成育小学校 講堂 ※ 卒業生は、午前9時から9時10分に登校してください。 ※ 保護者の方へは、午前9時20分に講堂を開場します。 ※ 卒業式には、全教職員が出席するため、午前9時45分以降は玄関対応、 電話での対応はできません。保護者の方は、午前9時45分までにご来校ください。 ※ 保護者席を各クラス家庭数でご用意しています。1つのイスに2名でお座りください。卒業式の出席につきましては、保護者の方2名まででお願いします。 ※ 保護者の方は下靴のままご入場ください。(スリッパは必要ありません。) ※ スムーズな座席誘導となりますよう、「卒業式受付票」(クラス毎の色別カード)を当日ご持参ください。 ※ 感染拡大防止の観点から、式典中であっても換気(窓扉の開放)を行います。冷えることが予想されますので、防寒対策にもご留意ください。 ※ 当日は、来賓および在校生は、式典に参加しません。 ※ 未就学児のお子様も、ご家庭での監護にご協力ください。 〇 当日朝、ご自宅で検温の上、ご来校ください。会場に入る際には、手指のアルコール消毒、マスクの着用のご協力をお願いします。体調がすぐれない場合は、出席を見合わせてください。 〇 児童、教職員には、マスクの着用を求めていません。 〇 三脚は、他の方のご迷惑となります。ご自身の座席の中央に置いていただき、椅子の高さよりも高くならないようにしてください。 〇 自転車での来校はできません。(近隣への駐輪もしないでください。) 〇 式典後、教室での最後の指導を終え、運動場での見送りには、式典に参加できなかった保護者の方もご参加いただけます。(11:50頃を予定しています。雨天の場合は、廊下での見送りとなります。) ![]() ![]() 「とろとろ絵の具を使って絵を描こう」![]() ![]() 校長室だより(令和5年3月14日) |