2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

大阪府の伝統的な食文化

栄養指導や社会科の学習を通して、大阪府内には、昔からある野菜があることを知った子どもたち。
今日は、それらの野菜について調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火山灰にはどんな特ちょうがあるのだろうか

顕微鏡で、桜島(鹿児島)と新燃岳(宮崎県)の火山灰を見ています。
どんな特ちょうを見つけることができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく聞いて書こう

C-NETの発音をよく聞き、そのアルファベットを書いています。
大文字・小文字を使い分けられるように、繰り返し練習しています。
画像1 画像1

落ち葉を描こう

画像1 画像1
マジックペンで描いた落ち葉に、絵の具で色付けしていきます。
落ち葉をよく見て、何色と何色の絵の具を混ぜると、本物の落ち葉の色に近づけることができるのか、子どもたちは工夫しています。
画像2 画像2

春が楽しみ

チューリップの球根を植えました。
春にきれいな花が咲くのが楽しみですね。
毎日のお世話、がんばってね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
大掃除
修了式
3/24 春季休業開始

学校だより

1年

2年

3年

4年

5年

保健室

学校生活のきまり

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地