2年生〜学習発表会に向けて!
2年生が、学習発表会に向けて舞台練習をしました。2年生は、国語の時間に学習した宮西達也作「にゃーご」をもとに、劇をします。場面ごとに役割を交代し、全員が登場人物を演じます。合唱と鍵盤ハーモニカの演奏も、がんばって練習しました。どうぞ、お楽しみに!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会 11月21日(月)![]() ![]() 校長先生からは、最初に、着るものを工夫するなど、寒さ対策をしていきましょうと呼びかけられました。続いて、今日から始まった「あいさつ週間」について、そして、今週末の学習発表会本番に向けて、みんなで協力して練習をがんばりましょうと話してもらいました。(詳しくは、「校長室だより NO28」をご覧ください。校長室だより NO28) 担当の先生からは、今月の生活目標「相手の気持ちを考えて行動しよう」について話がありました。生活指導の先生からは、学校内外での生活指導の約束について話をしてもらっています。話の内容をしっかり覚えておいて、毎日の生活を送ってほしいと思います。 4年生〜学習発表会に向けて!
学習発表会に向けて、4年生が舞台練習をしました。4年生は、これまで学習してきた「環境について」を題材に舞台をつくっています。様々な環境問題について、「環境戦隊エコブラザーズ」や「博士」が登場して解決策を教えてくれます。舞台上の4年生は、とても楽しそうに取り組んでいる様子が伺え、見ている方も楽しくなってきます。どうぞ、学習発表会本番をお楽しみに!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 体育〜プロのインストラクターに指導していただきました!
5年生も、プロのインストラクターの方に、「鉄棒を使った運動」の指導をしていただきました。2つのコースに分かれています。スタンダードコースは、「ななめ懸垂」をしています。続いて、「ななめ懸垂」の体勢から、様々な動きをしています。チャレンジコースのメンバーは、「つばめの姿勢から回る」大技に挑戦!がんばっています!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生〜学習発表会に向けて!
6年生の舞台練習の様子です。6年生は、グループごとに、担当する祭りについてプレゼンを作りました。プレゼンで発表した後、舞台で実演もしてくれます。どうぞ、お楽しみください!!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|