2・3年 種のプレゼント 3月22日(水)
3年生が育てていた、ヒマワリ、ホウセンカ、マリーゴールドの種をプレゼントしてもらいました。
「いっぱい咲くといいね」「がんばって育ててね」と優しい言葉を3年生にかけてもらい、2年生はとてもうれしそうでした。 3年生が愛情いっぱいに育てたので、たくさん種も取れたのでしょう。来年度2年生のみなさんも、たくさん種がとれるように植物を育ててくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度の健康観察アプリについて5年 総合「おやつ株式会社」3月20日(月)![]() ![]() 難しそうな株の話も動画で分かりやすく教えてもらいました。おかしの企画では、各々がしっかり意見を出し合うことができました。 冊子を1冊持ち帰っているので、今日の学びをお家でも聞いてあげてください。 2年 6年生へプレゼント 3月16日(木)
卒業式を明日に控えた6年生のお兄さん、お姉さんにサプライズプレゼントを用意しました。
「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちをこめて、画用紙でお花を作り、背中に隠して(バレバレでしたが)6年生の教室へ。 「ありがとうございました」「中学校でもがんばってください」とお花を手渡しながら、声をかける2年生。6年生に喜んでもらえてよかったです。 いろいろな場面で城北小学校を引っ張ってくれた6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科「電流と電磁石」3月14日(火)![]() ![]() 説明書を見たり、協力したりして、次々とロボが完成しています。競技場で試合をしています。 |
|