2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

今年度最後の外国語活動の様子です

今日は暖かい日でしたね(^^)/
校庭の桜の花もチラホラ咲いてきました🌸
水曜日はC-NETのベル先生が来てくれる日です。最後の活動を1年生から5年生まで楽しみました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(3月22日(水))

今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のコチュジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、もやしのナムル、です。

今日の給食では、じゃがいものでんぷんで作ったはるさめを使っています。
はるさめの作り方は、
1.でんぷんに水を加えてこねます。
2.小さな穴から、生地をめんのように細長く押し出して、熱湯でゆでます。
3.ゆであがった2を冷やしてから凍らせます。
4.2を解凍したあと、乾燥させます。
画像1 画像1

今日の給食(3月20日(月))

今日の給食は、ごはん、牛乳、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、ツナとキャベツのバジルソテー、です。

今日の給食では、「ツナとキャベツのバジルソテー」で乾燥バジルが使われています。バジルは、しその仲間で、あまい香りがします。トマトと組み合わせて、イタリア料理によく使われています。生で、パスタのソースに使ったり、乾燥させてスープやトマトソースに入れたりします。
画像1 画像1

さあ、今年度最後の1週間です!

17日(金)に6年生が卒業し、今日の朝会は少し寂しい感じもしましたが、5年生の児童が代わりに朝の挨拶を堂々とこなしてくれました(^^)/
3月から新しい友だちが3年生に加わりましたが、優しく接してくれる姿を何度も見かけて嬉しくなりましたよ(^-^)
今年度も残り1週間、次の学年でスムーズにスタートできるように、みんな意識を持って学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつでも遊びにきてね!

森之宮小学校は君たちを応援しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/27 春季休業(〜4/9)