TOP

6年生 社会見学2

 ここでは「大阪空襲」に関係する展示が中心で、子どもたちは真剣に見学し、メモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学1

 11月9日(水曜日)「ピースおおさか国際平和センター」と「大阪城天守閣」に行ってきました。
 ピースおおさかでは、戦争の悲惨さと平和の大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

 「くらしの中の和と洋」を読み、和室と洋室のちがいやそれぞれの良さを読み取ってまとめていました。今日は、「過ごし方」や「部屋の使い方」などの観点を入れて、和室または洋室の良さについて自分の意見を文章で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 車いす体験3

 その後、1階の廊下を使って介助体験をしました。車いすに友達を乗せて交代しながら回りました。介助する児童は段差やスロープを越える時の車いす操作などを学習し、介助してもらう児童は段差やスロープの昇り降りがどれだけ怖いかを体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 車いす体験2

 次に自分で操作して、講堂内に設定されたコースを回りました。高さ2センチほどの段差やスロープなどでも、思うように進むことができないことに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31