手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・鶏肉のおろし醤油がけ・小松菜の炒め物・味噌汁・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年2組でした!

完成形

画像1 画像1
完成形は、こんな感じになります。
これはなんだかわかりますか?ヒントは、手前の人形はオオカミさんです。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやおや?
このかわいい人形たちは?
4年生の「本から飛び出した物語」の題材を紙粘土で作っている途中です。
それぞれ
何のお話か聞いてみました。
それぞれ、ヘンデルとグレーテル、ごんぎつね、ぶんぶく茶釜です!

実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業です。理科室で鉄の膨張実験をしています。
 鉄球は普通の状態では輪っかを通りましたが、火で温めると輪っかを通らなくなりました。温めた鉄球を水で冷やすと、また輪っかを通るようになりました。
 実際に自分で体験すると、よくわかりますね。こうゆうのって、忘れませんね!

保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間、保健委員さんが各教室に行って「今月の保健目標」をアピールしてくれました。
 今月の保健目標は、「歯や口を健康にしよう」です。
 毎日、朝と夜の歯みがきを、しっかりやりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ

安全マップ