運動場での児童朝会 1
今朝はとてもいいお天気のもと、3年ぶりに運動場を使って児童朝会をおこないました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水のすがた 3
水の温度が0度まで下がると凍り始め、水が氷に変わると、体積が大きくなることがわかりました。実験で確かめることにより、実感を伴って学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水のすがた 2
今回は、氷に水と食塩を混ぜたビーカーの中に、水の入った試験管を立てて入れ、水の変化を調べる実験です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水のすがた 1
4年生の理科の時間です。水は、熱したり冷やしたりすることによって、固体、液体、気体と、姿を変えていくことについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ていねいに ていねいに 3
みんな安全に気をつけながら、下書きの線からずれないように、ていねいにていねいに切っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |