来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

あわせていくつ

6月7日(火)

 1年生 算数で たしざんの学習が 始まっています。

 ノートもていねいに書けていますね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 給食


  【今日の給食】

  ●いかてんぷら
  ●フレッシュトマトのスープ煮
  ●サワーソテー
  ●おさつパン
  ●牛乳
画像1 画像1

飲み物について考えよう

6月7日(火)

 天王寺区内の他の小学校から栄養教諭の先生に来ていただき、4年生に栄養指導をしていただきました。
 私たちにとって欠かすことのできない水分ですが、飲み物によっては多くの糖分が含まれていることを教えていただきました。

 炭酸系の飲料には、スティックシュガー(3g)16本分もの糖分が含まれているそうです。熱中症を防ぐためにも水分補給は大切ですが、水やお茶、経口補水液などで水分を補いたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動

6月7日(火)

 3年生が体育でマット運動をしていました。うまく体を回転させられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災ポスターをつくろう

6月7日(火)

 6年生が、国語で「防災」について調べ、ポスターの形にまとめる学習をしています。
 図書館で参考になる本を探し、資料を集めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 新入生物品販売 10時〜11時

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導