来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

綿棒アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図画工作、立体作品です。

 身近な材料綿棒も組み合わせていくと、現代アート風オブジェになります。

こえをかければよかったのに

6月23日(木)

 1年生の学級で、なかよし学級の先生が、車いすの方を見かけたとき、なにか声をかけてあげられないか、どのように声をかけたらよいか、について授業をしました。
 1年生の子どもに理解しやすい動画教材を用いて、具体的な場面で考えるようにしていました。子どもたち、よい意見をたくさん出してくれていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/23 給食


  【今日の給食】

  ●すき焼き煮
  ●オクラのかつお梅風味
  ●もやしとピーマンのごまいため
  ●ごはん
  ●牛乳
  
画像1 画像1

山場のある物語を書こう

6月23日(木)

 4年生が国語で、自分が創作した物語を書いています。
 物語の時や場所を設定し、登場人物を考えて、物語を書いていきます。その中で、物語が大きく動く山場を意識しながら書いていました。
 子どもたちはみんな黙々と書き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短距離走

6月23日(木)

 6年生が体育で短距離走(50m走)の学習をしています。
 スタート前にきちんと静止すること。スタートの合図まで動き出さないこと、スタートの合図に素早く反応して走り出すことを繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 新入生物品販売 10時〜11時

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導