全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から12月に入りますが、まだまだ暖かさが残る朝です。
今日の全校朝会では、校長先生から「毎朝あいさつができていること」を褒めていただきました。次からは、朝だけでなく、来校されるお客さんにも積極的に挨拶していこうというお話がありました。
狭間先生からは、「ものを大切にしましょう」というお話がありました。体調にも気を付けて、過ごしてほしいです。

なつかしい味!?

 11月28日(月)の献立は「ごはん・牛乳・なまりぶしのしょうが煮・じゃがいものみそ汁・ほうれんそうのおひたし」でした。
 喫食後の児童の感想には「煮魚がなつかしい味で美味しかったです!(1年生)」「みそ汁が具だくさんで、だしもきいていて美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1

「オムレツが美味しかったです。(5年生)」

 11月25日(金)の献立は「おさつパン・牛乳・ツナポテトオムレツ・鶏肉とキャベツのスープ・みかん」でした。
 喫食後の児童の感想には「オムレツが美味しかったです。ケチャップをつけて食べました。(5年生)」「みかんが甘ずっぱいくて美味しかったです。(2年生)」等がありました。
 月曜日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「いつもと違う感じの味で美味しかったです。(1年生)」

 11月22日(火)の献立は「ごはん・牛乳・あげどりのねぎだれかけ・豚肉とじゃがいもの煮もの・きゅうりの赤じそあえ」でした。
 喫食後の児童の感想には「からあげのたれがいつもと違う感じの味で美味しかったです。(1年生)」「きゅうりがシャキシャキしていて美味しかったです。(2年生)」等がありました。
 明後日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育実技研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の放課後は体育実技研修がありました。子どもたちの体力を伸ばすための運動を先生たちも実際にやってみました。どの運動も楽しみながら体力を伸ばすことができそうなものばかりです。学力だけでなく、体力も伸ばすために、先生たちも勉強しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31