見守り隊お礼の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。今朝は講堂で「見守り隊お礼の会」を行いました。普段からボランティアで、児童の登下校を見守ってくださっている地域の方々に向けて、感謝状をお渡しさせていただきました。本日ご都合がつかなかった方に対しても、後日、お渡しする予定です。
寒い日も暑い日も、登下校の様子を見守ってくださり、ありがとうございます。児童会のみなさんも落ち着いた司会やテキパキとした動きが素晴らしかったです!

ショウイングとテリング【5年生】

総合的な学習の授業で「ショウイング」と「テリング」を学習しました。
行動で説明する「ショウイング」と語り手が気持ちを説明する「テリング」の違いを、クイズ形式で考えました。
実際に、2種類の文章を書く活動もしました。
写真にある文章の「1」が「ショウイング」で「、2」が「テリング」です。
違いが分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

「大好きなカツ丼が出て美味しかったです!(6年生)」

 2月16日(木)の献立は「カツ丼・牛乳・はくさいの甘酢あえ・まっ茶大豆」でした。
 喫食後の児童の感想には「大好きなカツ丼が出て美味しかったです!(6年生)」「お野菜(はくさい)と豆が美味しかったです。もっと食べたかったです。(1年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「甘い香りが口の中で広がって、めっちゃ美味しかったです。(6年生)」

 2月15日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・ポトフ・カレーソテー・焼きプリン」でした。
 喫食後の児童の感想には「プリンを食べると甘い香りが口の中で広がって、めっちゃ美味しかったです。(6年生)」「大おかず(ポトフ)の味付けが美味しかったです。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「全部美味しかったです。全部食べました。(1年生)」

 2月14日(火)の献立は「ごはん・牛乳・あかうおのレモンじょうゆかけ・みそ汁・高野どうふのいり煮」でした。
 喫食後の児童の感想には「あかうおが美味しかったです。おさかなが好きです。(1年生)」「全部美味しかったです。全部食べました。(1年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31