著作権について【3年】![]() ![]() そろばんゲスト授業【3年】
港区かわじりそろばん教室からお二人の先生がそろばんの授業に来てくださいました。初めてそろばんに触れる児童もいる中、五玉や一玉という名前、指の使い方など丁寧に教えていただきました。そろばんの珠を指ではじく二時間、子どもたちは集中して取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() おとなりの国を知ろう【1・4年】
1年生・4年生対象に、韓国・朝鮮について「おとなりの国を知ろう」の学習をソンセンニム(民族講師)の方に来てもらい行いました。
1年生はペンイ(こま)・ホバクコヌ(陣取りゲーム)・チェギチャギ(けまり)を体験しました。「ひとつ持って帰ってやりたい!」「3回できた!」など感想を言いながら楽しんでいました。 4年生はハングルについて学習しました。ワークシートを使って、自分の名前を書いたり、クイズに答えたり、大盛り上がりでした。最後にはソンセンニムからの手紙をワークシートを見ながら読んでいきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いちごが甘酸っぱくて美味しかったです。(1年生)」
2月28日(火)の献立は「チキンレバーカレーライス・牛乳・きゅうりとコーンのサラダ・いちご」でした。
喫食後の児童の感想には「全部美味しかったです。いっぱいおかわりしたかったけど、ちょっとしかおかわりできなくて残念でした。(1年生)」「いちごが甘酸っぱくて美味しかったです。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「うどんは美味しかったけど・・・」
2月27日(月)の献立は「コッペパン(ブルーベリージャム)・牛乳・豚肉とごぼうの煮もの・なにわうどん・固形チーズ」でした。
喫食後の児童の感想には「うどんが美味しかったです。おかわりしたかったけど、なくて残念でした。(1年生)」「うどんは美味しかったけど、パンよりごはんの方が合っていると思いました。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |