「炊き込みご飯みたいな味で美味しかったです。」

 5月31日(火)の献立は「コッペパン(アプリコットジャム)・牛乳・金時豆の中華おこわ・中華スープ・ツナと野菜のオイスターソースいため」でした。
 喫食後の児童の感想には「金時豆の中華おこわは、炊き込みご飯みたいな味で美味しかったです。(1年生)」「中華スープはお野菜もいっぱい入っていて美味しかったです。(1年生)」等がありました。
 明日から6月の献立になります。明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

水やりをしています【1年】

あさがおの種をまいてから、毎日水やりをしています。中には「おおきくなあれ〜!」と言いながら水をあげている人もいます。芽が出るたびにうれしくって、いくつ芽が出ているのか教えてくれます。
画像1 画像1

運動会に向けて、手具作り【3年】

画像1 画像1
 3年生は、運動会で手具を持って踊ります。
明日は手具を持って、練習に取り組む予定です。
クラスによって色が違うので、どのようなダンスになるのか楽しみです。

魔法の塩!?

 5月30日(月)の献立は「ごはん・牛乳・ちくわのいそべあげ・あつあげとさといものみそ煮・あっさりキャベツ」でした。
 喫食後の児童の感想には「ちくわのいそべあげが好きなので、給食に出てきて嬉しかったです。(4年生)」「あっさりキャベツの味付けが塩だけと知ってびっくりしました。魔法の塩みたいです。(2年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「八宝菜の味付けが格別でした。(6年生)」

 5月27日(金)の献立は「ごはん・牛乳・八宝菜・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・パインアップル(カット缶)」でした。
 喫食後の児童の感想には「八宝菜の味付けが格別でした。(6年生)」「お野菜(チンゲンサイともやしのしょうがあえ)が甘酸っぱくて美味しかったです。(1年生)」等がありました。
 来週の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31