元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

5年 タグラグビー

画像1 画像1 画像2 画像2
 春が来たような明るい日差しのなかで、5年生は、体育で「タグラグビー」に取り組んでいました。作戦を立てて成功した時の大喜びの様子や懸命に相手をかわし走り抜けるないスプレーなど白熱した試合が繰り広げられていました。

学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日は、学習参観日でした。
1・3・5年生は、教室で、2・4・6年生は、講堂を使って行いました。内容は、次の通りです。
1年…算数「100までのかずのけいさん」
2年…生活「できるようになったよ」
3年…国語「むかしの大阪をしょうかいしよう」
4年…総合「未来宣言」
5年…算数「速さ」(習熟度別少人数指導)
6年…総合「思い出Train」
参観後は懇談会を行い、今年度の成長をおうちの人に観ていただきました。

全校長なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月14日(火)は、全校長なわ大会でした。これまで、縄跳び運動は体育の時間のほか、休み時間での「なわ跳び運動」の時間などで行い、様々な跳び方や縦割り班での長なわ跳びにチャレンジしてきました。
 長なわ大会では、今までの成果を発揮するため、みんなで跳んだ回数を数えました。跳び方はいろいろで、なみなみから八の字跳び、全員跳びなど、1年生もできるように工夫し、楽しく取り組みました。縄を回す担当の高学年は、みんなが跳べるよう工夫した回し方をしていました。寒空の中でしたが、終わった後には、「楽しかった!」の声が響きました。

5・6年 学校保健委員会「姿勢について」

画像1 画像1
 5・6年生の今年度の学校保健委員会は、「姿勢」について取り上げました。姿勢をはじめ体づくりについて、トレーナーをしておられる方をお招きし、よい姿勢で健康に生活するために大切なことを学びました。
 姿勢は、脳とつながっていること、そのために、同じ運動だけではなく常に脳を活性化するいろんな動きや運動をたくさんすることが大切だとわかりやすく教えてくださいました。
 日々の遊びや体育でのいろいろな運動の大切さを確認することができました。

1年 運動遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生では、体育の「運動遊び」を合同ですることも多いです。今は、跳び箱につながるいろいろな体の動きを工夫して、運動遊びをしています。
 遊んでいるうちに、いろんな技ができてきていつのまにか跳んでいる児童もいます。遊びから発展する学習は低学年では特に大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果について

全国体育・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校のきまり

お知らせ