保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

12月13日(火) 児童朝会-保健委員会-

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日の児童朝会は、テレビ中継で行いました。

委員会の連絡や発表がありました。

保健委員会の発表では、劇や実験を用いて、わかりやすく感染症が感染する過程やメカニズム、それに対して、どのように対策すべきかを伝えてくれました。
新型コロナウイルスに加え、インフルエンザの流行する時期になってきました。
手洗い、うがいの大切さを改めて感じることのできる発表でした。

また、学校医師の方にお話をしていただきました。

これからも感染症対策を徹底して、関目小学校は元気いっぱいです。

12月13日(火) 6年理科 関西電力出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目6時間目に関西電力株式会社の方々をお招きし、『発電と電気の利用』についての授業をしていただきました。

電気についての話を、子どもたちが真剣に聞いている姿が印象的でした。発電所で発電されてから、教室の照明に電気が届くまで1秒もかからないことに驚きの声が挙がっていました。
また、実物の配電線や送電線に触れたり、実際に発電させて電気を変換させる実験をしたり、様々な発電方法の仕組みについて模型を使用して学習したりしました。
最後に、実際に電気の力を体感する実験を行い、とても盛りあがりました。

電気の危険性についても学習しました。災害時の対応、日常生活の中での電気の取り扱いなど。コードを束ねたまま使うのは危険だそうです。半分ほどの子どもたちがコードを束ねて使っていると答えていました。

12月13日(火) 6年理科 関西電力出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組の様子です。

12月13日(火) 6年理科 関西電力出前授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年2組の様子です。

12月13日(火) 5年 家庭科(1)

12月12日(月)、13日(火)の2日間にかけて、「ご飯」と「みそ汁」を作る調理実習を行いました。

「ご飯」は、お米をとぎ、人数分の水を入れ、中が見える透明なガラス鍋で、火加減に気をつけながらガスで炊きました。
「強火」から「中火」から「弱火」と段階があり、時計を見ながら鍋の中のご飯の様子を見ながら、作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめの防止に向けて

学習者用端末

非常変災時の対応

運営の計画

学校のきまり