3年生 じしゃくのふしぎ
理科の学習で、じしゃくについて学んでいます。予想とはちがう結果に子どもたちもびっくり!新しい発見がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月30日(月)給食
今日の献立は、
〇牛肉と金時豆のカレーライス 〇ごぼうサラダ 〇パインアップル(カット缶) 〇ご飯 〇牛乳 でした。 「牛肉と金時豆のカレーライス」は、牛肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ドライパックの金時豆を使用したカレーライスです。ラッキーにんじんが入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会の様子
1月最後の児童朝会の様子です。今週の週目標は、「外で元気よくなわとびをしよう」です。なわとび強調週間ですので、寒さに負けず、いっぱいなわとびをしましょう!
![]() ![]() 3年生 発育測定
今年度最後の発育測定を実施しました。測定前には、睡眠の大切さについて保健室の先生から教わりました。食事もしっかりととり、規則正しい生活を送ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(金)給食
今日の献立は、
〇鶏肉の土手焼き風 〇はりはり汁 〇れんこんのフライ大阪ソース味 〇ご飯 〇牛乳 でした。 令和3年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。生徒が考えた「献立のねらい」は「牛すじ肉のかわりに鶏肉を使用し野菜も加えて彩りをよくした鶏肉の土手焼き風と、大阪名物はりはり鍋をアレンジしたはりはり汁、大人気の串カツ店風のソースをかけたれんこんのフライという大阪の名物や郷土食を集めて大阪定食にしました」とのことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |