2月3日「合奏練習」《音楽》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はざまざまな楽器で合奏を行う予定です。自分たちのパートが決まったので、それぞれの楽器に分かれてパート練習を行っていました。 アコーディオンなどにもチャレンジしています。 まずは自分のパートをしっかり演奏できるようになることが大切ですね。頑張って練習していきましょう♪ 2月2日「合奏練習」《音楽》【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ自分の楽器を決めてパート練習に励んでいます!友だちとリズムを合わせて練習する姿が見られました。頑張って練習していきましょうね。 2月2日「図書室で本を読もう」《国語》【2年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく本を読むって大切ですね。たくさん本を読んでいきましょうね。 2月2日「水のあたたまり方を調べよう」《理科》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金属は火の近いところからあたたまりましたが、水は下から熱しても上からあたたまることがわかりました。金属とは違うあたたまり方にびっくりしていました。 2月2日「児童集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の集会は「学校保健委員会」の委員会発表でした。今日はみんなの視力に関しての発表です。アンケート結果から豊崎小学校では、学年があがるにつれて視力が悪くなっていることがわかりました。自分で気を付けることで、視力が悪くなるのを防ぐことができます。今日は自分たちで気を付けたらいいことを6つ教えてもらいました。 1前髪が目にかからないようにする 2早めに寝て目を休ませる 3寝ころんで本を読まない 4目をゴシゴシこすらない 5めがねは度数のあったものを使う 6気になることがあるときは眼科へいく 今日教えてもらったことを生かして自分の目を大切にしていきましょうね。 |