今日の読み語り![]() ![]() 5−1「10分で読めるはじめての落語”てんしき”」 5−2「ライオンとタカとアリになった男の子」 6−1「しあわせってなあに?」 詩「いのちのうた」 6−2「あうぼうはどこへ?」 6年生は卒業に合わせて 「ご卒業おめでとうございます!」「ありがとうございます。」 という言葉も交わし、最後は大きな拍手で終わりました。とてもあたたかい空気が流れていました。今年度も読み語りをありがとうございました。 ![]() ![]() 1年図工!動物を描きくわえよう
1年生では、木の絵を描いて、雪をふらして、今日は、きつねや、かえる、うさぎ、いのししなどの動物を描き加えて、完成させていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日 2年生活科!自分のものがたりをまとめよう
2年生の生活科では、2年生になってできるようになったことや、体験したことなど、自分のものがたりを新聞にまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日 読み聞かせ!5年生と6年生は最後
5年生と6年生で、地域の「ひまわり」さんに読み聞かせをしていただきました。
6年生は、小学校での最後の読み聞かせとなりました。6年間、いろいろな絵本を読んでくださり本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日 6年生!卒業アルバムできあがる
6年生の卒業アルバムができました。さっそく、6年生が見ていました。アルバムの後ろのページに、メッセージを書いてもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|