■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

5月24日 5年音楽!リコーダーのテスト

 5年生の音楽では、1人ずつリコーダーのテストを行っていました。いろいろな音階をすばやく指で押さえて鳴らすはむずかしいですね。がんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 4年算数!2つの折れ線グラフから読み取ろう

 4年生の算数では、グラフから変化の様子を読み取る学習をしています。グループに分かれて考えをホワイトボードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 6年租税教室!

 6年生では、納税協会から来校いただき、税金の出前授業を行っていただきました。「税金ってなんだろう」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 1年生活科!アサガオの種を観察しよう

 1年生ではアサガオの種を植えて育てていきます。そのまえに、いろいろな種の観察をしました。アサガオ、ひまわり、オクラの種を観察して絵に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 1年はアサガオの種うえ!その2

 1年生がアサガオの種うえをしています。植木はちの土を入れて、4個の種を指で穴をあけて植えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要