2月13日 4年生 音楽

ノルウェー舞曲の鑑賞の授業で、子どもたちは、曲調から感じたことを話し合い、ストーリーをつくって、身体表現であらわしました。ゆっくりのところはふわふわした動き、リズムが速くなったときは、駆け足や戦いのイメージで振付を考えていました。
クラスのみんなの前で、堂々と表現していました。
画像1 画像1

6年生 卒業遠足6

最後まで上手に時間をつかって、体験を楽しみました。クレジットカードも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業遠足5

Webページの作成をしたり、薬の研究やSDG'sについて学んだりもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足4

パンを焼いたり、お寿司を握ったり、ダンスパフォーマンスをしたり、いろいろ体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業遠足3

体験の合間に、計画的にミールクーポンでお昼を済ます人たちも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

お知らせ

がんばる先生支援

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり