全校大なわ大会結果発表また、結果の一覧を、職員室前の掲示板に掲示しました。 入賞した班、これまでの最高記録が出せた班、うまく跳ぶことができなかったお友だちが跳べるようになった班… それぞれの班がそれぞれの目標に向かって取り組むことができた行事となりました。 5年生「電磁石」(理科)今回の実験は、「電磁石を強くするためにはどのようにしたらよいのか」という課題でした。 コイルの巻き数をよって電磁石の力がどのようになるのかを、実験を通して検証しました。 結果から、コイルの巻く数が増えると電磁石の力が強くなることがわかりました。 1年生「にょきにょき とびだせ」(図画工作)ストローで空気を吹き込むと、にょきにょきと袋が飛び出すことがおもしろく、何度も何度も吹いて遊びました。 調理実習体験学習(5年生)コロナウィルスの感染拡大により校内での調理実習が制限されたこともあり、感染対策の十分配慮された「ハグミュージアム」で家庭科の調理実習を行いました。 メニューは「ごはん」「みそ汁」「野菜炒め」「ふりかけ」でした。 調理すらだけでなく、栄養についてや、エコロジー、防災についてのお話を伺うことができました。 タブレットを活用して(2年生)「穴の開いたもの」というテーマから、自分たちでものを選び、それに対する(問い)や(答え)になる文章を作ります。 (例) 問「ボタンの真ん中あたりには穴が二つ以上開いています。何のために空いているでしょうか?」 答え「糸を通して、洋服などに縫い付けるため。」 タブレットを使って、文章を入力したり、画像を張り付けたりします。 つくった作品(画面)はみんなで見せ合いクイズ大会を行います。 |