全校朝会


10月31日(月)

 週はじめは、運動場で全校朝会があります。
 昨今の情勢もあって、なかなか集まっての活動が難しいですが、みんなが一堂に会する良さもありますね。

 木曜日には、児童集会やフレンズ集会も行われます。この日は、後期の学級代表の紹介がありました。これから西船場小学校を、ドンドン盛り上げていってほしいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あきみつけ

10月31日(月)

 生活科の学習で靭公園にあきみつけに行きました。いろいろな形や色の葉っぱ、ドングリ、まつぼっくりを拾いました。秋を全身で感じながら、袋いっぱいに秋を見つけることができました。
画像1 画像1

玄関掲示

画像1 画像1

10月31日(月)

 今日はハロウィンでしたね。正門のところにある玄関掲示には、無数のカボチャがところ狭しと並んでいます。数えると100以上もあります!
 10月は4年生が担当し、一人ひとりオリジナルの作品を作っていました。

 さて、明日からは11月になります。また新しい玄関掲示になりますので、通ったときには見てみてくださいね。
 また秋も深まり、陽が落ちるのも早くなりました。上着などの服装や、下校時刻も16時15分に早まります。登下校にも気をつけるようにしましょうね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙