「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

4月22日___春満開(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花の広場には、春の花が咲き穏やかな気候とともに、子どもたちの心をいやしてくています。観察やスケッチなど学習の教材としても活用しています。

4月22日 春満開

画像1 画像1
画像2 画像2
花の広場には春の花が咲いています。そのひとつにハナミズキが白く咲いています。実は花に見えるのは、花ではなく葉です。本校では白いハナミズキが咲いています。ハナミズキは、日本がアメリカのワシントンD.C.へサクラを贈った返礼として、日本に贈られた木です。すてきな国際交流ですね。

重要 2・4年学習参観、学級懇談会のお知らせ

明日、22日(金)に2年生と4年生で5時間目に学習参観と6時間目に学級懇談会を実施します。なお、他の学年は通常の時間で学習いたします。

〇学習参観・・感染拡大防止のため、前半と後半に分けて参観していただきます。

  【前半】13:40〜14:00 
  【後半】14:05〜14:25

〇学級懇談会 14:35〜15:20

・検温を済ませ、マスクの着用をお願いします。
・当日体調が悪い時は、ご参加を見合わせてください。
・必ず、入校証をお持ちください。
・駐輪スペースがありません。徒歩でご来校ください。
・スリッパや上靴等をお持ちください。
  

4月21日 本日の給食

画像1 画像1
まぐろのオーロラ煮は子どもたちが好きな給食メニューのひとつです。しょうがは高知県産です。

4月21日 2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が国語「風のゆうびんやさん」の第一場面を学習しました。ワークシートの吹き出しに自分の考えを書き入れました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり