水のあたたまり方
水の入った試験管を温め、下部(底のあたり)を温めた時と、上部(水面あたり)を温めた時の、水の温まり方の違いを調べました。
実験前、子どもたちは熱源(火に近い場所)から温まると予想を立てましたが、実験をしてみると、下部を温めていても上部から水が温まり出し、あっという間に全体が温まるということが分かり、驚きいっぱい! ところが、水面近くを温めたら、なかなか全体に熱が伝わらず、下部の水を温めるには時間がかかるということが分りました! グループで協力し合って実験を進め、驚きと楽しみであふれる理科の学習でした! iPhoneから送信 たこあげしました!
今日はちょうどいい風の強さでした!
寒空の中、子どもたちのカラフルな凧がきれいに飛んでいました。 中学校出前授業(体育)
墨江丘中学校の先生方に来ていただき
出前授業をしていただきました。 「休め」「気をつけ」「回れ、右」など 集団行動の基礎を丁寧に指導していただきました。 知らない先生からの指導に 6年生みんなが緊張感を持って授業を受けました。 墨江丘中学校の先生方、ありがとうございました。 すごろく作り 2ぴょんぴょん、縄跳び! |