○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

速い速い!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年10月4日(火)5年 体育
 暑さ厳しいグランドでは、子どもたちが躍動しています!
 個人走にチャレンジする子どもたちです!位置について!よーい!ドン!緊張の瞬間です!いざ走り出すと、さすがサブリーダー!速い速い!負けそう!いや、負けてます!

みるみる!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年10月4日(火)1年 国語
 サラダでげんきの読み取りが続いています!
 子どもたちはワークシートにまとめたり、考えを書き込んだりしていきます。友だちの考えを聞きながら、自分で書きながらなど、できることがどんどん増えている子どもたち!子どもの成長はすばらしいですね!

四角形をつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年10月4日(火)2年 算数
 配られた一枚のまわりが曲線の色画用紙!これを使って、四角形をつくります!
 真っ直ぐな線である4つの辺や直角である4つの角に注目する子どもたち!
 作業を通して、図形の特徴を実感できた子どもたちでした!身を持って知る大切な学びの時間になりました!

気持ちの高まり!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年10月4日(火)3年 運動会に向けて
 教室では運動会のシュミレーションです!どの場所からどんな風に移動するのか?スタートは?走る道は?ゴールでは?黒板を使って、細かいところまでイメージしながら学ぶ子どもたちです!
 また、運動場にはラインがひかれ!テントが張られ!運動会モードになりました!休み時間にリレーで汗を流す子どもたちもいます!みんなの気持ちが高まってきましたね!

何時に寝るの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年10月4日(火)5年 外国語
What time do you go to bed?
が今日の問いかけ文です!
子どもたちは答えます!
I go to bed at 〜.
10時!11時!遅い子は深夜1時!これはあまりにtoo late!ですね!
グループで円になって会話を楽しみました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価