第63回 全国学校体育研究優良校受賞!  すべては子どもたちの笑顔のために! 〜幼小の架け橋プログラム推進中!

ご案内文書訂正のお知らせとお詫び

ご来賓の皆様へ

先日、卒業式・保育修了式および入学式・入園式の参列について、ご案内申しあげた文書の記載内容に誤りがございました。関係者の皆様方には、大変ご迷惑をおかけしてしまい、深くお詫び申しあげます。
つきましては、次の通り訂正をさせていただきます。

誤:大淀小学校 入学式 令和5年4月7日(月)

正:大淀小学校 入学式 令和5年4月7日(金)

大淀小学校 校長 柴田 清志

1年生 幼小交流会

『むかしあそびを楽しむ会』

幼稚園や保育所の子どもたちを招いて幼小交流会を実施しました。
みんなで「むかしあそび」をしました。

あやとりやけん玉、紙相撲やお手玉などで交流。
園児たちにやさしく接している1年生の姿がかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 おめでとう! 〜 児童表彰

「いのちの作文」の表彰を行いました。
優秀な作品として見事に表彰された5年生の児童。

がんばった成果が出ましたね。
素晴らしいです。
おめでとうございます!
画像1 画像1

「自分で変えることができること」に目を向けよう 〜 児童朝会校長講話

明日の天気を晴れにする!
 →これは、どれだけ自分ががんばってもできませんね。

雨が降った時の過ごし方を考える!
 →本を読んだり、端末で調べ物をしたり…。これはできそうです。

宿題をなしにする!
 →これは先生が決めるので自分ではどうにもならない。

宿題をがんばる!
 →これは自分でがんばればできそうですね。

生活する中では、「自分でがんばれば変えれること」と「変えれないこと」があります。
「変えれないこと」にどれだけ時間を費やしても、何も残りません。
それであれば、同じ時間を「変えれること」に使った方が良いと思いませんか?

「自分で変えることができること」に目を向けましょう。


※2月20日(月) 児童朝会 校長講話より
画像1 画像1

5年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
森林の役割を学習したので、まとめですごろく作りをしました。天然林や人工林のコースを決めて、工夫しながら作ることができていました。そして、出来上がったすごろくをペアやグループで楽しんでいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

学校協議会

学校のきまり