★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やってみよう「書き初め」 6年生

画像1 画像1
書き初めの清書、1回目をしました。
2回目は、また来週!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日
・おさつパン
・牛乳
・押麦のグラタン
・豚肉と野菜のスープ
・いよかん

大麦について紹介します。
大麦の皮とぬかをとり、蒸してから平たくしたものを押麦といいます。大麦はそのままではかたく、栄養素を体に取り入れにくいため、押麦が開発されました。押麦には、おなかの調子を整える食物繊維が多く含まれています。

走ろうタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の走ろうタイムは、2年生と5年生のみんなが走りました!!

I、合い、愛 3年生 『保健指導』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の保健指導の様子です。よい睡眠について学習しました。寒い日が続きますが、しっかりと外で遊び、ゆっくり休もう(^^)/

I、合い、愛 3年生 『じしゃくの力』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科では、じしゃくと鉄の間に、鉄以外のものをはさんでも、じしゃくが鉄を引きつける力が働くことを学習しました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ