引き続き、手洗いうがいの励行をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3月23日の給食
学年末
3月22日の給食
3月16日の給食
3月15日の給食
3月14日の給食
3月13日の給食
3月10日の給食
3月9日の給食
卒業式の練習
3月8日の給食
3月7日の給食
3月6日の給食
表彰
3月3日の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 自然体験学習
気持ちの良い清々しい朝となりました。本日は、5年生が自然体験学習に出発しました。8:10
より運動場で出発式を行いました!
5年理科
流れる水のはたらきを調べる実験をしました。川に見立てた土の模型に水を流し、けずられる様子を観察しました。
10月24日の給食
10月24日
たらフライ、スープ、あっさりキャベツ、パンプキンパン、牛乳です。
たらフライに使われているスケソウダラは、タラ科の魚で体長は、60センチメートルくらいあります。冷凍のたらのフライは、衣が剥がれやすいんですが、とてもきれいに揚がってました。
5年総合
総合の時間に今週予定している自然体験教室の準備をしました。キャンプファイヤー係は本番の流れを確かめて、盛り上げようと張り切っていました。それぞれが自分の役割を確認して良い宿泊行事にしようと取り組んでいるところです。
6年家庭科
家庭科で調理実習を行いました。お弁当のおかずを作ろうということで、ほうれん草のおひたし、人参とごぼうのきんぴら、かざりウインナーの3品をつくりました。6年生は次々とこなしていくことができ、家庭科室にはいいかおりがひろがりました。
56 / 130 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:31
今年度:22015
総数:292299
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文部科学省「子供の学び応援サイト」
家庭向けプリント配信サービス プリント広場
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会 X
大阪市教育委員会 X
大開地域活動協議会HP
大開地域活動協議会HP
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度大阪市小学校学力経年調査結果
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学年便り
6年学年だより3月号
5年学年だより3月号
4年学年だより3月号
3年学年だより3月号
2年学年だより3月号
1年学年だより3月号
配布プリント
Teams児童用マニュアル
Teams 保護者マニュアル
学校協議会報告書
第3回 学校協議会 お知らせ
第2回 学校協議会 お知らせ
交通
大開小学校交通安全マップ
非常災害時の措置について
非常変災時の措置について
学校安心ルール
服装について
大開の約束 朝と放課後の過ごし方
大開の約束
安心安全ルール
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
全国学力学習状況調査
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果
全国体力運動能力調査
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
学校協議会
第3回 学校協議会 お知らせ
学校協議会 お知らせ
学校協議会運営要項
お知らせ
がんばる先生支援
携帯サイト