来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

相手の気持ちを考えたコミュニケーション

12月20日(火)

 6年生が、ネットモラルの学習をしていました。
 小学生の中にも自分用の携帯を持ち、LINEなどでコミュニケーションをとっている子どもが増えています。そんな中で、対面しない文字のやり取りだけで、思いがけない誤解が生じトラブルになることも増えています。
 インターネット上での情報交換は便利ですが、ルールやマナーを守ること、個人情報の流出につながらないよう気をつけることが大切です。
 ご家庭でも、お子様と携帯を使う際の注意点について、再度話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 給食


  【今日の給食】

  ●鶏肉と野菜の煮もの
  ●ひじき豆
  ●かぶのゆず風味
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

ヤエズイセン

画像1 画像1

 スイセンの中でも、この花はふんわりとやわらかい感じがする。
画像2 画像2

学期末個人懇談会ありがとうございました

12月16日(金)

 今週は、2学期末個人懇談会にお時間を取っていただきありがとうございました。

 また作品展の鑑賞ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大阪市学校図書館協議会賞

画像1 画像1
 大阪市青少年読書感想文コンクールに応募した1〜6年生の児童に、大阪市学校図書館協議会賞の賞状が届きました。

 月曜日の放送児童朝会で、全校児童に紹介します。
 おめでとうございます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新6年登校)

感染症対応関係

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

学校協議会

生活指導