2月27日(月)1年 生活科「朝顔の種のプレゼント作り」
来年度入学の1年生へ朝顔の種のプレゼントを予定しています。
新1年生のために心をこめて、メッセージを書きました。 完成をめざしてがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(金)4年生 版画![]() ![]() ![]() ![]() はじめは、初めて使う彫刻刀にどきどきしながら慎重に掘り進めていましたが、終盤には三角刀と丸刀を使い分け、繊細かつダイナミックな作品を制作することができました。 2月22日(水)ポラム ハングルの学習
水曜日のポラムの時間には、ハングルのブロックで自分の名前を並べました。
先週のカルタ大会で覚えた野菜や食べ物の言葉も並べ、読む練習をしました。 ブロックを探すのがだんだん早くなり、楽しんで活動をしていました。 ![]() ![]() 2月22日(水)5年 チヂミ作り(家庭科)![]() ![]() 韓国・朝鮮について学習をした後、家庭科でチヂミ作りを行いました。 班で協力して作ったチヂミをいただきます。 「おいしい!」と子どもたちの笑顔いっぱい。 機会があればご家庭でも試してみてください。 2月16日(木)5年 栄養指導(朝ごはんについて)![]() ![]() 朝ごはんを食べることで、体温が上がり、便がスッキリ出る、そして頭の働きがよくなるそうです。 また、赤・黄・緑のバランスを考え、自分たちで献立を考えました。 この授業を通して、朝ごはんの大切さを学ぶことができました。 |
|