体調管理に気をつけましょう

案 山 子2

案山子にも
   うしろ向かれし
      すみかかな

                小林一茶
画像1 画像1
画像2 画像2

自らと向き合うとき

スマホやタブレットで文字を打つ機会が多くなった今、
紙と筆と墨を使い、
文字と向き合いながら、
書くことだけに集中するわずかな時間、
それが書写の時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学

4年生は、津波・高潮ステーションに行きました。
プレートのひずみによる大地震のしくみやそれによって引き起こされる津波の被害、
台風時の気圧や暴風による高潮の被害について学習しました。
日頃からの備えや防災意識の大切さについても学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よかったね

激しい暴風雨に見舞われることもなく、
運動場での体育も、休み時間の遊びもいつもと同じように
行うことができました。
しかし、いつもより強い風のせいで、運動場の砂が舞い上がったり、
帽子が飛ばされたりすることがありました。
台風の大きな影響を受けず、
無事に一日を過ごすことができてよかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2

あそび から まなぶ

放課後16時30分までは、
放課後遊びの時間になっています。
放り投げて運動場に走って行ったのでしょうか、
廊下に散乱しているランドセルを見ると、
1秒でもはやく遊びたいという気持ちが表れています。
明日は、台風の影響で雨が降っているかも・・・

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/6 入学式準備(新6年登校)