社会見学のようす 2/3 6年生 その1

6年生は社会見学に行っています。

平和についての学習です。

ワークシートを手にさまざまな問いに答えたり、考えたりします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすそわけ 2/6

昨日、巽小学校でたつみ雪まつりがありました。詳しくは巽小のHPへ

地域の町会長さんから雪まつりのおすそわけで巽東小学校にも少しですが、白雪がやってきました。

写真写真と急いで現場に向かいましたが、時すでに遅し!

砂と混ざり茶色いコーヒー色のかき氷になっていました(笑)

でも子どもたちは喜んでくれてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 2/3

押麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、いよかん、黒糖パン、牛乳
画像1 画像1

鬼は外〜! 2/3

写真のお面をかぶって休み時間に運動場でて見ました。

案の定
「あっ!鬼や〜!」と群がる1年生たち。
しっかり運動場の南門(運動会の入り口)までお尻を押されて退治させられました(笑)

今年の恵方は南南東(細かくいうと南南東微南)です。
画像1 画像1

不思議な壺つぼ 2/2 2年生

北階段を上がっていると2年生の図画工作科の絵画が展示していました。

「あっ 黒いつぼからいろんな色がででるなぁ〜きれいやなぁ〜」

と思いながら作品に近づいてみると、

ただの黒いつぼではありませんでした!!

よく見ると、つぼの中にもデッザンされた絵がカラフルに描かれています。

スクラッチという技法だそうです。

見事!黒いつぼにだまされました(笑) まさに不思議な壺つぼでした。

再来週に行われる学習参観日に是非、だまされに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31