ボーノでした。 2/13 家庭科クラブ

ある情報を得て、5時間目の終わりに5年生の教室に行き、家庭科クラブに所属している児童にこんな事を言いました。

私「6時間目の家庭科クラブ、今日、クレープ作るらしいやん。余ったら先生にも食べさせてな〜?」

児「担当の先生がいいって言ったらええよ〜}

私「期待しています」

そして、6時間目の終わりに担当の先生から声がかかり家庭科室へ

児「先生の分、ちゃんと残しておいたで〜食べていいよ〜」

私「えっほんま!メチャンコうれしい!」「ありがとう!」

お世辞なく本当においしかったです。

私「ほんまありがとうな〜」

すると、児童たちがニヤリと微笑み一言。

児「先生食べたからお皿全部洗ってな〜(笑)!

しっかりボウルやお玉やフォークなど洗わされました(笑)

巽東小学校の児童はしっかりしてます(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観のお知らせ 2/13

今週16日の木曜日に、今年度の最後の学習参観があります。

各学年の学習参観の予定表をホームページの配布一覧にも見やすく載せております。

子どもたちの1年間の成長をぜひ見にきてください。

なお自転車での来校はお控えください。


画像1 画像1

本日の給食 2/13

カツ丼、はくさいの甘酢あえ、まっ茶大豆、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 2/10

わかさぎフライ、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、コッペパン、りんごジャム、牛乳

給食室でわかさぎフライを作っているようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業のようす 2/10 5年生 その2

編集にもいろいろあって、効果音をつけたり、動画をスローにしたりして、めちゃんこ面白く編集していました。子どもたちは大爆笑の連続でした。

さすが登録数6万人いる人気ユーチューバ芸人さんです。

今回の出前授業で、なりたい職業に「ユーチューバ」が急増するのではないでしょうか!?(笑)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31